リースバックは、老後資金や医療費など資金が必要な人が自宅を売却した後も自宅に住み続けられるサービスであり、このサービスはここ数年脚光を浴びて年々利用者が増加しています。一般的に自宅を売却する際には、自分たちが売却後に居住する住宅や高齢者施設を準備する必要があります。しかし、リースバックは、資金を得るために自宅を売却しても賃料を支払う事で賃貸物件として住み続ける事ができ、賃貸物件の様に好きな時に退去する事ができるサービスです。国土交通省の住生活関連産業や信義リストをめぐる状況についてまちづくりをめぐる状況についてによると、マイホームの取得率が高い団塊の世代のニーズが高く、前年対比2倍以上のペースで増加しているのが現状です。
リースバックは、団塊の世代など高齢者にとっては老後の資金確保において大きなメリットがありますが、住宅ローンを支払っている若い世代にもメリットが大きいとされています。バブル経済期には、順調に経済が成長すると考えてゆとり返済を組んだ人がバブル経済の崩壊とともに住宅を売却する憂き目にあっていましたが、リースバックは売却した後も賃貸として住み続けられるので知人にとやかく言われる事がないのでとても都合が良いと言えます。若い方は、支払いが苦しくて売却してしまったが、年月の経過とともに生活に余裕が出てくる可能性も高く、再び買い戻すことも可能です。リースバックは、高齢者だけでなく若い世代にもメリットが大きいと言えます。